|
|
|
|
|
 |
|
← タマゴに突進!
もっこもこなウサギの着ぐるみを着た子供らが、巨大タマゴに向かって猛然とダッシュしています。
目が怖ろしいほど真剣!…とニッキにコメントをいただきましたけども…いやもーまったくです。本当にコワいくらい真剣。猪突猛進ってーかね。<違う
とにかく、すっごく変です。
変だけど、可愛い。
いや、でも、すごく変。
けど、可愛い。<わかったから
|
|
|
 |
|
野原シリーズ→
こっちの子供達は普通のお洋服です。
でも、やっぱり白服なんですねぇ。
ところどころに入っている刺繍がものすごく可愛いです。
男の子がちょいとエバッてタマゴを配ってますね。イケメン?
女の子たちはドキドキです。
ちなみに、「GladPask」はスウェーデン語らしいです。
北欧でも人気だったんですね、Ebner。
|
|
 |
|
|
← 野原シリーズ
こちらはフランス語。
同じく白いお洋服です。
(でも、男の子の服がなんか下着っぽい…(^^;)
桜の下でタマゴのバスケットを見つけて喜んでます。
ちっちゃな金髪の女の子が可愛いすぎ。
|
|
|
 |
|
|
|
←桜の下で
ちょっと印刷が粗いので見づらいですが。
こちらも春の野原が舞台。
黄色いお花いっぱいで、いかにもイースターらしい色合いです。
女の子が両手に抱えているのはネコヤナギかな…。
(ネコヤナギもイースターの象徴の一つです。理由はよく知らないけど(^^;)
「Sretan Uskrs」はなんとクロアチア語のようですよ。へぇ〜。めずらしい。
|
|
|
 |
|
|
塀の上で→
あらら、塀なんかにのぼっちゃって。
なかなかのオテンバですねぇ。
(そのわりには目つきがアンニュイだけど)
にわとりとヒヨコものぼりたそうです。
ところで、このカードのメッセージ(手書き)って何語なんでしょ。
ドイツの切手が貼ってあるんだけど、ドイツ語じゃなさそうです。うーん? |
|
 |
|
|
←のぞいてごらん
赤いタマゴを一心に覗いている子。
いったい何が見えるんだろ?
のぞきからくりとか?
すっごく気になります(^^;
あと、下に敷いてあるのはゴザ?
欧州でもゴザって使うのかぁ。なんか意外。
それにしても、おもちゃがどれも可愛いですね。
センスがいいなぁ…。
|
|
|
|
|
|
<1> Ebner(1)
<2> Ebner(2) ※このページ
<3> 可愛いカード
<4> 味のあるカード
<5> 写真カード
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|